中小企業施策 アイコン画像

中小企業施策

中小企業施策 イメージ画像

育業(いくぎょう)に関する制度や企業の取組に関する動画を公開しました(東京都)

2022年11月16日
東京都

東京都は、育児休業を取得しやすい社会の機運を醸成するため、育児休業の新たな愛称を募集し、8,800 件を超える応募の中から選ばれた愛称「育業(いくぎょう)」を発表しました。このたび、育業に関する制度や企業の取組に関する動画を公開しましたので、ぜひご覧ください。

動画;「育業」は本当に社会を変えるのか

・青野 慶久さん(サイボウズ株式会社 代表取締役社長)
・石黒 卓弥さん(株式会社LayerX 人事・広報担当執行役員)
なぜ企業が育業を推進すべきなのか、自ら育業を経験したお二人が対談します。

https://www.youtube.com/watch?v=Hxq_5ZGwORo

対談;「育業」は本当に社会を変えるのか

対談;「育業」は本当に社会を変えるのか

動画;新制度対応!育業360度徹底解説

10月に開始した「産後パパ育休」等の制度のこと、給付金のことなどについて、東京労働局でこの道30年のプロ(横山ちひろさん)が分かりやすく解説します。人事担当・管理職などの皆さまに向けて、企業内の研修などにもぜひご活用ください。

https://www.youtube.com/watch?v=7UWn6Nk03os&feature=youtu.be

育業(いくぎょう)360度徹底解説

育業(いくぎょう)360度徹底解説

以上