ニュースリリース
健康経営倶楽部マガジン ≪2018.11.13号≫
東京商工会議所
会員交流センター
**********************************************************************
─健康経営の最新情報が満載!─
健康経営倶楽部マガジン ≪2018.11.13 vol.22≫
**********************************************************************
本メールマガジンは、健康経営倶楽部マガジンに登録された方、
健康経営アドバイザー研修にお申込みの方に配信しています
≪目次≫--------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ
1.職場における感染症対策セミナー(参加無料)
(東京商工会議所 サービス・交流部)
2.健康経営の取り組みを専門家がサポート!
「健康経営アドバイザー派遣制度」のご案内(無料)
(東京商工会議所 サービス・交流部)
■健康経営に関するお知らせ
3.「データヘルス・予防サービス見本市2018 東京会場」来場者登録
受付中(入場無料)
(データヘルス・予防サービス見本市事務局)
4.TOKYOウオーク2018参加者募集中!
第5回大会 練馬・中野エリア
(東京都オリンピック・パラリンピック準備局)
5.平成30年度委員表彰式・健康セミナー (参加無料)
(協会けんぽ京都支部 企画総務グループ)
6.健康経営セミナー(参加無料)
(協会けんぽ奈良支部 企画総務グループ)
7.安全衛生優良企業セミナー「安全で健康な職場の証」(参加無料)
(非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構)
----------------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
1.職場における感染症対策セミナー(参加無料)
(東京商工会議所 サービス・交流部)
----------------------------------------------------------------------
現在、首都圏を中心に風しん患者増加のニュースが流れ、インフルエンザ流行
の季節を目前に控えていますが、職場の感染症対策は万全でしょうか。
本セミナーでは、職域における感染症対策の専門家をお迎えし、職場における
感染症対策の最新情報をお届けします。奮ってご参加ください。
【12月10日開催】
○日 時 2018年12月10日(月) 15時00分~17時00分
○テーマ 基調講演「職場・職域における感染症対策の実際」※
○講 師 日比谷クリニック 副院長
東京慈恵会医科大学附属病院 感染制御部 非常勤診療医長
加藤 哲朗 氏
○場 所 秋葉原UDXカンファレンス(ABC)(6階)
○申込方法 下記の「お申込み・詳細はこちら」よりインターネット「東商イ
ベントカレンダー」からお申込みください。
⇒お申込み・詳細はこちら
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-89180.html
【12月17日開催】
○日 時 2018年12月17日(月) 14時00分~16時00分
○テーマ 基調講演「職場における感染症対策」※
○講 師 東京医科大学病院 渡航者医療センター 教授 濱田 篤郎 氏
○場 所 立川商工会議所 第四会議室
○申込方法 下記の「お申込み・詳細はこちら」よりインターネット「東商イ
ベントカレンダー」からお申込みください。
⇒お申込み・詳細はこちら
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-89181.html
※基調講演ののち「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」事業説明
を行います。
【問い合わせ先】
東京商工会議所 サービス・交流部
TEL:03‐3283‐7670(平栗・小川)
----------------------------------------------------------------------
2.健康経営の取り組みを専門家がサポート!
「健康経営アドバイザー派遣制度」のご案内(無料)
(東京商工会議所 サービス・交流部)
----------------------------------------------------------------------
「健康経営」への関心が高まり、具体的な取り組みを始める企業が増えている
一方で、「何をしてよいかわからない」「ノウハウがない」という経営者も多
いのが現状です。そうした企業をサポートするため、健康経営の専門家である
「健康経営アドバイザー」を企業に無料で派遣し、実践的な支援を行う専門家
派遣制度がスタートしました!専門家から健康経営実践の具体的なアドバイス
を受けることができる機会を活用し、健康経営の取り組みを推進しましょう。
<派遣される健康経営アドバイザーは?>
健康経営の推進について、それぞれの専門分野を活かして活躍されている有
資格者(中小企業診断士、社会保険労務士、保健師など)で、東商が実施す
る健康経営に係る研修プログラムを修了された専門家です。
<アドバイザー派遣を受けるメリットは?>
○個々の企業・業種に合わせた課題の抽出・整理と改善策についての提案が
無料で受けられます
○職場の健康づくりの為の具体的な取り組みに向けたサポートが受けられま
す。
○「銀の認定」や「健康経営優良法人認定」取得もサポートします。
<健康経営に取り組むメリットは?>
【 生産性向上 】心身の不調によるパフォーマンス低下の改善や、
ワークエンゲイジメントの向上により企業の活力向
上につながります
【 イメージアップ 】「従業員を大切にする会社」として、社内外にPR
し、企業価値向上や人材確保につながります
【リスクマネジメント】事故や不祥事、労働災害の予防、法令遵守等につな
がります
⇒お申込み・詳細はこちら
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1004752
※お申込みをいただきましたら、順次ご案内させていただきます
【問い合わせ先】
東京商工会議所 サービス・交流部 (担当:平栗・中村)
TEL:03-3283-7670
----------------------------------------------------------------------
■健康経営に関するお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
3.「データヘルス・予防サービス見本市2018 東京会場」来場者登録
受付中(入場無料)
(データヘルス・予防サービス見本市事務局)
----------------------------------------------------------------------
「データヘルス・予防サービス見本市」は、医療保険者等と予防・健康づくり
のサービスを提供する事業者とのマッチングの機会を提供するために開催して
おり、今年度が4回目の開催になります。11月20日(火)には東京会場で
開催されます。
40社超の出展者による最新の予防・健康づくりに関する情報提供をご用意、
また展示会場では出展者によるセミナー(事前予約不要)を通じてヘルスケア
の最新情報をインプットできます。
医療保険者等と健康・予防サービスを提供する事業者が参集する貴重な機会で
すので、特に医療保険者、企業健康増進担当者、自治体関係者、事業主(企業
経営者、人事・労務・総務等)の方は奮ってお申し込み下さい。
みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
⇒データヘルス・予防サービス見本市2018参加登録受付WEBサイト
http://yobouexpo.jp/guidance/
【問合わせ先】
「データヘルス・予防サービス見本市」事務局
TEL:03-6441-4654
(受付時間:平日10-12時、13-18時、土日祝休)
----------------------------------------------------------------------
4.TOKYOウオーク2018参加者募集中!
第5回大会 練馬・中野エリア 【12月8日(土)開催】
(東京都オリンピック・パラリンピック準備局)
----------------------------------------------------------------------
都民の健康づくりとスポーツへの興味、関心を喚起するため、ウォーキング大
会を開催。第5回大会は、光が丘公園をスタート・ゴール会場として、練馬・
中野エリアを歩きます。約20km、約12km、約8kmのコースの他、子どもと
ウォークコース・ガイドウォークコース・ネイチャーウォークコース(それぞれ
約4~5km)など、豊富なコース設定があり、どなたでも気軽にご参加いただけ
ます。
スポーツを始めるきっかけづくりとして、職場のお仲間やご家族などお誘いあわ
せのうえ、ぜひご参加ください。
企業様で団体にてお申込いただく際は、別途申込方法をご案内いたしますので、
下記大会事務局までご連絡ください。
⇒大会ホームページはこちら
http://www.tokyo-walk.jp/
【問合わせ先】
一般社団法人 日本ウオーキング協会内 TOKYOウオーク2018大会事務局
電話:03-5256-7855
(受付時間:午前10時~午後5時、土曜、日曜・祝日を除く)
----------------------------------------------------------------------
5.平成30年度健康セミナー(参加無料)
(協会けんぽ京都支部 企画総務グループ)
----------------------------------------------------------------------
協会けんぽ京都支部では、委員表彰式ならびに健康セミナーを開催致します。
参加費は、無料となっておりますので、皆様ふるってご参加ください。
なお、お申込みは電話・FAXで承っております。
○日 時 2018年11月29日(木) 14時00分~16時00分
○内容・講師 第1部
健康保険委員・年金委員合同表彰式
第2部
健康セミナー
「~病気の予防につながる食事と運動方法とは~」
元NHK「きょうの健康」キャスター 久田 直子 氏
○場 所 京都市男女共同参画センター
ウィングス京都 2Fイベントホール
○申込方法 下記の「お申込み・詳細はこちら」より電話・FAXにてお申込み
ください。
⇒お申込み・詳細はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kyoto/kenpoiin-mousikomi/機密性1セミナー案内20181129.pdf
【問合わせ先】
協会けんぽ京都支部 企画総務グループ
TEL:075-256-8630
----------------------------------------------------------------------
6.健康経営セミナー(参加無料)
(協会けんぽ奈良支部 企画総務グループ)
----------------------------------------------------------------------
この度、協会けんぽ奈良支部では「健康経営セミナー」を開催します。
健康経営というと、大企業が行うものと考えられがちですが、決してそうでは
ありません。
少子高齢化が進み、労働人口が減少している今、社員が健康で長く働き続けら
れる環境づくりが求められています。
今回のセミナーでは、「健康経営優良法人」に認定された企業の担当者様や健
康経営に精通した講師をお招きし、取組事例を交え、わかりやすく解説します
ので、是非ご参加ください。(健康保険委員に限らずどなたでも無料でご参加
いただけます。)
○日 時 2018年12月5日(水) 13時30分~16時10分
○内容・講師 第1部
「『がん患者が働きやすい職場をめざして』
~奈良県のがん対策・就労支援の取組について~」
奈良県福祉医療部医療政策局疾病対策課 村上 智美 氏
第2部
「第3回『職場まるごと健康チャレンジ』表彰式」
「健康経営事例発表」
奈良トヨタ自動車 株式会社
山本松産業 株式会社
第3部
「やってみる健康経営~今日から作る、元気な職場~」
株式会社 ミナケア 代表取締役
医師・産業医
山本 雄士 氏
○場 所 なら100年会館 中ホール
○申込方法 下記の「お申込み・詳細はこちら」よりFAXにてお申込み下さい。
⇒お申込み・詳細はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/nara/20160916020702/20181011/kenkoukeieiseminar.pdf
【問合わせ先】
協会けんぽ奈良支部 企画総務グループ
電話:0742-30-3702(平日 8:30-17:15)
----------------------------------------------------------------------
7.安全衛生優良企業セミナー「安全で健康な職場の証」(参加無料)
(非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構)
----------------------------------------------------------------------
2015年6月1日に厚生労働省が開始した「安全衛生優良企業公表制度」を
広く知ってもらうことと、それを意識して優良企業の認定を受ける企業が多数
出てくることを大きな目的として、安全衛生優良企業マーク推進機構は社会貢
献活動を行っています。
本セミナーでは、安全衛生優良企業と健康経営優良法人についての専門家をお
迎えし、安全で健康な職場づくりの最新情報をお届けします。
奮ってご参加ください。
【企業向け開催】
○日 時 2018年11月14日(水)、20日(火)
両日とも14時00分~16時00分
○テーマ ・「安全衛生優良企業公表制度の概要と認定取得について」
・「健康経営のすすめ」
○講 師 11月14日(水)
吉野社会保険労務士事務所 代表 吉野 美奈子 氏
11月20日(火)
社会保険労務士事務所 しのはら労働コンサルタント
代表 篠原 宏治 氏
○場 所 11月14日(水)
仙都会館(仙台市青葉区中央2丁目2-10仙都会館ビル)
11月20日(火)
広島県民プラザ(広島市中区大手町1丁目5-3)
○定 員 100名
【企業・安全衛生優良企業アドバイザー・学生向け開催】
○日 時 2018年1月11日(金)、23日(水)
2月5日(火)、7日(木)
全日11時30分~17時00分
○テーマ ・「働くときに役立つ基礎知識、安全衛生優良企業の概要につい
て」
・安全衛生優良企業会社紹介「安全衛生優良企業としての取り組
み事例のご紹介」
・安全衛生優良企業事例発表「安全衛生優良企業認定までの軌跡」
・「健康経営のすすめ」
・「安全衛生優良企業公表制度の概要と認定取得について」
・「安全衛生優良企業アドバイザーのための認定取得ノウハウ」
○講 師 1月11日(金)
・稲田社労士事務所 代表 稲田 耕平 氏
・安全衛生優良企業 認定企業各社
・非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構
理事長 木村 誠 氏
1月23日(水)
・社会保険労務士事務所 しのはら労働コンサルタント
代表 篠原 宏治 氏
・安全衛生優良企業 認定企業各社
・非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構
理事長 木村 誠 氏
2月5日(火)
・稲田社労士事務所 代表 稲田 耕平 氏
・安全衛生優良企業 認定企業各社
・吉野社会保険労務士事務所 代表 吉野 美奈子 氏
2月7日(木)
・吉野社会保険労務士事務所 代表 吉野 美奈子 氏
・安全衛生優良企業 認定企業各社
・非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構
理事長 木村 誠 氏
○場 所 1月11日(金)
アクセス梅田フォーラム
(大阪市北区小松原町2-4大阪富国生命ビル12階)
1月23日(水)
NATULUCK中洲川端駅前
(福岡市博多区中洲5丁目1-22 松月堂ビル4階)
2月5日(火)
アクセス渋谷フォーラム
(渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー24階)
2月7日(木)
アクセス名古屋駅前フォーラム
(名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング8階)
○定 員 200名
⇒お申込み・詳細はこちら
https://shem.or.jp/anzen2018
【問い合わせ先】
非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構
TEL:03-6892-2012
----------------------------------------------------------------------
※健康経営はNPO法人健康経営研究会の登録商標です
▽ 情報提供、本メルマガへのご意見はこちらまで
kenko1@tokyo-cci.or.jp
▽『健康経営倶楽部』の会員登録(無料)はこちら
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AMwwHA_LEqK2r6UAY
▽ 東商のプライバシーポリシーについて
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AMwwHA_LE6KOfY0AY
▽ 各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認については、
以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_jLO4vE17sTtQfz-Y
※本メールは東京商工会議所が実施する「健康経営倶楽部」に登録された皆様
にお送りしております。
≪発行≫東京商工会議所 サービス・交流部
東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル3F
----------------------------------------------------------------------
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright (C) 2018 The Tokyo Chamber of Commerce and Industry
All right reserved.
東京商工会議所
会員交流センター
TEL 03-3283-7670
FAX 03-3211-8278