ニュースリリース

健康経営倶楽部マガジン ≪2018.05.08号≫
東京商工会議所
会員交流センター
***********************************************************************
─健康経営の最新情報が満載!─
健康経営倶楽部マガジン ≪2018.05.08 vol.16≫
**********************************************************************
≪目次≫--------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ
1.【参加無料】
「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」参加企業募集!
(東京商工会議所・東京都福祉保健局・東京都医師会)
2.健康経営アドバイザー研修(初級)申込受付の一時中断のお知らせ
(東京商工会議所 サービス・交流部)
■健康経営に関するお知らせ
3.東京の名所を巡る全5回のウォーキング大会
「TOKYOウオーク2018」 参加者募集中!
(東京都オリンピック・パラリンピック準備局)
■健康経営 実践コラム
4.行政の健康経営の取り組み~さいたま市~
----------------------------------------------------------------------
■東商からのお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
1.【参加無料】
「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」参加企業募集!
(東京商工会議所・東京都福祉保健局・東京都医師会)
----------------------------------------------------------------------
職場で感染症患者が発生した場合、対策を怠ると職場内で感染が広がり、欠勤
者が多く発生するなど、企業活動に大きな影響を及ぼします。
東京商工会議所は、東京都・東京都医師会と連携し、企業の感染症対策を支援
するため、「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」を実施していま
す。
本プロジェクトでは、従業員研修ツールや感染症BCP作成ツールを無料で
提供し、感染症対策を通じた企業のリスク管理や従業員の健康維持の一助とし
て、対策の強化を支援いたします。
職場一丸となって、感染症まん延のリスクへの対策を強化しましょう!
⇒プロジェクトのお申込み・詳細はこちら(東京都福祉保健局)
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_DDM4PM54Rycywv8Y
【問い合わせ先】
東京商工会議所 サービス・交流部 (担当:小川)
TEL:03-3283-7670
----------------------------------------------------------------------
2.健康経営アドバイザー研修(初級)申込受付の一時中断のお知らせ
(東京商工会議所 サービス・交流部)
----------------------------------------------------------------------
東京商工会議所は健康経営の普及・啓発を担う専門人材「健康経営アドバイザー」
を認定する「健康経営アドバイザー研修(初級)」をeラーニングで提供してお
ります。
この度、研修内容の改訂作業実施に伴い、申込受付を一時中断しております。
なお、改訂作業の完了は7月頃を予定しております。
申込受付再開につきましては、本メルマガにてご案内いたします。
⇒詳細はこちら
http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=120049
【問い合わせ先】
東京商工会議所 サービス・交流部 (担当:中村(篤))
TEL:03-3283-7670
■健康経営に関するお知らせ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
3.東京の名所を巡る全5回のウォーキング大会
「TOKYOウオーク2018」 参加者募集中!
(東京都オリンピック・パラリンピック準備局)
----------------------------------------------------------------------
都民の健康づくりとスポーツへの興味、関心を喚起するため、区部・多摩の都
内5ヵ所の魅力あふれるエリアで、ウォーキング大会を開催します。
第1回大会 世田谷・狛江エリア【6月9日(土)開催】
第2回大会 瑞穂・武蔵村山エリア【7月7日(土)開催】
第1回大会は、駒沢オリンピック公園をスタート・ゴール会場に世田谷・狛江
エリアを、第2回大会は、みずほエコパークをスタート・ゴール会場に瑞穂・
武蔵村山エリアを歩きます。
約20km、約12km、約8kmのコースの他、ガイドウォークコース・ネイチャーウォ
ークコース・こどもとウォークコース(それぞれ約4~5km)など、豊富なコース
設定ですので、どなたでも気軽にご参加いただけます。
なお、完歩した大会数に応じて、金・銀・銅の「特製ピンバッジ」をプレゼント。
全5大会完歩された方には、さらに金メダルも贈呈します!
健康スポーツを始めるきっかけづくりとして、職場のお仲間やご家族などお誘い
あわせのうえ、ぜひご参加ください。
⇒大会ホームページはこちら
http://www.tokyo-walk.jp/
【問い合わせ先】
一般社団法人 日本ウオーキング協会内 TOKYOウオーク2018大会事務局
TEL:03-5256-7855
(受付時間:午前10時~午後5時、土曜、日曜・祝日を除く)
■健康経営 実践コラム■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
4.行政の健康経営の取り組み~さいたま市~
----------------------------------------------------------------------
今回のコラムでは、さいたま市で開始した2つの事業についてご紹介します。
***
さいたま市では、働き盛り世代の方々の健康づくりをこれまで以上に推進し
ていくため、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する
「健康経営」に着目し、次の2つの事業を実施しています。
***
(1)さいたま市健康経営企業認定制度
「さいたま市健康経営企業認定制度」は、市で独自の認定基準を設けるのでは
なく、協会けんぽや健保連と連携し、保険者側の「健康優良企業認定」を取得
することを基本的な認定基準としており、企業・団体の皆様から見て、手続き
もわかりやすい制度となっています。
認定を受けた企業・団体に対しては、認定証を交付するほか、市HPやPR用
冊子によるPR、健康に関するセミナーへの御案内等のメリットがあります。
特に、PR用冊子については、公共施設のほか、市内・近隣に所在する12の大
学にも配架し、学生に対しても、健康経営に取組む市内企業・団体として周知
されます。
【さいたま市ホームページ:さいたま市健康経営企業認定制度】
http://www.city.saitama.jp/006/007/002/026/003/p059322.html
(2)さいたま健幸ネットワーク
健康経営に取り組むにあたり、「何から始めたらいいかわからない」、「他の
企業・団体ってどういった取組をしているのだろう?」と思ったことはないで
しょうか?
さいたま市では、そうした企業・団体の皆様を支援するために、「さいたま
健幸ネットワーク」を設立しました。
「さいたま健幸ネットワーク」では、社内で実践できる健康づくりの内容を盛
り込んだ「健幸セミナー」、グループワークで大小問わず社内での健康づくり
の取組を参加者みんなで意見交換・情報共有する「セッション」、社内の健康
づくり、従業員間の交流の一環として「市内ウォーキングイベントへの参加」
の3つの取組を行います。このほか、ネットワーク加入企業・団体の皆様から
のアンケート調査等を通じて、皆様からのニーズを伺いながら、イベント、シ
ンポジウム等の実施も検討していきます。
「さいたま健幸ネットワーク」は、事業所単位での加入も可能です。
お気軽に担当までお問い合わせください。
【さいたま市ホームページ:さいたま健幸ネットワーク】
http://www.city.saitama.jp/006/007/002/026/002/20180322.html
【問い合わせ先】
さいたま市 都市戦略本部 都市経営戦略部
企画・地方創生推進担当 赤羽(あかば)
電話:048-829-1033(直通)
---------------------------------------------------------------------
※健康経営はNPO法人健康経営研究会の登録商標です
▽ 情報提供、本メルマガへのご意見はこちらまで
kenko1@tokyo-cci.or.jp
▽『健康経営倶楽部』の会員登録(無料)はこちら
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AMwwHA_LEqK2r6UAY
▽ 東商のプライバシーポリシーについて
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AMwwHA_LE6KOfY0AY
▽ 各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認については、
以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_jLO4vE17sTtQfz-Y
※本メールは東京商工会議所が実施する「健康経営倶楽部」に登録された皆様
にお送りしております。
≪発行≫東京商工会議所 サービス・交流部
東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル3F
----------------------------------------------------------------------
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright (C) 2018 The Tokyo Chamber of Commerce and Industry
All right reserved.
東京商工会議所
会員交流センター
TEL 03-3283-7670
FAX 03-3211-8278