選考基準

選考基準
本賞では、過去に拘泥することなく大きく経営の舵をきる決断を下し、
“勇気ある挑戦”をしている企業を評価します。
①挑戦した背景や動機②挑戦の内容③挑戦が生んだ成果を“勇気ある挑戦”として、評価します。
“勇気ある挑戦”をしている企業を評価します。
“勇気ある挑戦”とは?
大きなリスクに
挑戦したか
挑戦したか
高い障壁に
挑んだか
挑んだか
常識の打破に
挑戦したか
挑戦したか
高い理想を
追求したか
追求したか
①挑戦した背景や動機②挑戦の内容③挑戦が生んだ成果を“勇気ある挑戦”として、評価します。
経営理念、社訓、社是、家訓など
◇経営理念などを踏まえた挑戦の背景や動機勇気ある挑戦を通じ、どのようなことを実現しようとしたのか
経営手法
◇課題に対しどのように取り組んだのかビジネスモデル、新技術・新サービスの開発、人材育成、働き方改革、社会貢献など
挑戦が生んだ成果
◇挑戦を通じどのような成果を創出したか業界へのインパクト、自社の事業構造の転換、業績向上など
- 選考に際しては、過去の顕彰・表彰実績や大企業との資本関係の有無等を考慮する場合があります。
- 創業自体をもって、“勇気ある挑戦”として評価することはありません。
- 技術大賞とは異なり、製品・サービス内容における技術的優位性などはあくまで評価項目の1つとなります。
贈賞の基準について
大賞
大きく経営の舵をきる勇気ある決断を下し、"大きなリスクに挑む"、"高い障壁や常識の打破に挑戦する"、"高い理想の追求を行う"といった行為が極めて顕著な企業。
(賞金:200万円)
優秀賞
大きく経営の舵をきる勇気ある決断を下し、"大きなリスクに挑む"、"高い障壁や常識の打破に挑戦する"、"高い理想の追求を行う"といった行為が顕著な企業。
(賞金:50万円)
特別賞
大きく経営の舵をきる勇気ある決断を下し、"大きなリスクに挑む"、"高い障壁や常識の打破に挑戦する"、"高い理想の追求を行う"といった行為が認められる企業。
極めてユニークな取り組みやキラリと光る個性を持った企業に贈賞する。
(賞金:50万円)
奨励賞
革新的な製品・サービスやビジネスモデルを生み出すための努力が見られ、総合的な観点から
今後、大賞・優秀賞・特別賞を受賞することが期待される企業。
(表彰状)