
本ページでは、新型コロナウィルス禍の状況下において、渡航制限の緩和状況や最新動向、経済・貿易関連セミナー情報等を中心にご紹介いたします。
■注意事項・掲載情報については随時更新されます。最新の情報、および制度等の詳細は各URL先にて必ずご確認ください。
新型コロナ対策情報
- (1/22更新)【外務省】日本からの渡航者に対する各国・地域の入国制限措置及び入国後の行動制限NEW
- (1/21更新)【外務省】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置 -検疫強化対象国・地域の追加NEW
- (1/13発表)【外務省】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(7)-ビジネストラック及びレジデンストラックの運用を停止NEW
- (1/14更新)【厚生労働省】変異ウイルスに係る水際対策強化についてNEW
- (1/13更新)【厚生労働省】水際対策の抜本的強化に関するQ&ANEW
- (1/13更新)【外務省】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(6)-英国及び南アフリカ共和国から帰国する日本人に関する追加決定
- (1/13更新)【外務省】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(5)-すべての入国者に関する出国前72時間以内の検査証明の提出
- (12/26更新)【外務省】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(4)-本年12月28日から明年1月末までの新規入国停止
- (12/25掲載)【外務省】新型コロナウイルス感染症に関する南アフリカ・オーストラリア・英国に対する新たな水際対策措置(2)(3)
- (12/23掲載)【外務省】英国に対する新たな水際対策措置
- (1/13更新)≪一時停止中≫【外務省】国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について
- (1/13更新)≪一時停止中≫【内閣官房・出入国在留管理庁・外務省・厚労省・経産省・国交省】レジデンストラック及び全ての国・地域からの新規入国受入の手続きについて
- (12/28更新)≪一時停止中≫【内閣官房・出入国在留管理庁・外務省・厚労省・経産省・国交省】日本からの短期出張者の帰国・再入国後の14日間待機の緩和について
- (10/30更新)【外務省】感染症危険情報の変更に伴う水際措置等手続の変更について
- 【WHO】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)WHO公式情報特設ページ
- 【日本貿易振興機構】特集 新型コロナウイルス感染拡大の影響
『各国・地域の動向まとめ』(東京商工会議所・作成)
東京商工会議所が月ごとに取りまとめた『各国・地域の動向まとめ』を掲載してまいります。- 【1月14日版】NEW
- 【12月3日版】
- 【11月2日版】
- 【10月4日版】
- 【9月2日版】
- 【8月12日版】
- 【7月13日版】
- 【インド】【3/17-19開催】 India Chem 2021 第11回インド国際バーチャル会議 &博覧会(インド商工会議所連合会、インド大使館)NEW
- 【インド】【3/9-12開催】インディアソフト 2021:国際IT展示会及びカンファレンス(インド輸出促進協議会主催、インド大使館)NEW
- 【インド】【延期(時期未定)】セラミック及びビトリファイドタイルのオンライン商談会(インド貿易促進評議会主催、インド大使館協力)NEW
- 【インド】【1/28,29,30開催】インド皮革製品協会(ILPA)バーチャル商談会(インド皮革製品協会主催、インド大使館協力)NEW
- 【インド】【1/27開催】インドスタートアップによるバーチャルピッチング-第2セッション(スタートアップインディアおよびインド大使館)NEW
- 【インド】【1/27開催】オンラインシンポジウム「日本インドデジタル大動脈パートナーシップ」(経済産業省協力)NEW
- 【パキスタン】【1/13開催】「パキスタン・バーチャル視察ウェビナー」(UNIDO東京事務所)
- 【オーストラリア】【12/17開催】オンラインセミナー「解説:NSW州の政府調達プロセス」(ニューサウスウェールズ州政府・在シドニー日本国総領事館)
- 【インド】【12/10-11開催】「日印ビデオ会議 インドインフラパイプライン」(在日インド大使館)
- 【フィリピン】【12/18開催】「フィリピン投資 WEB セミナー」(日商)
- 【シンガポール】【12/11開催】≪オンラインセミナー≫「シンガポールと日本企業のデジタル・イノベーション加速に向けて」(日商・東商・ASEAN日本経済協議会)
- 【ニュージーランド】【12/22開催】≪オンライン配信≫「ヘイミッシュ・クーパー駐日ニュージーランド大使 講演会」(日本ニュージーランド経済委員会)
- 【パキスタン】パキスタン視察ミッションのご案内(JICA)
- 【タイ】タイ投資委員会(BOI)より情報提供(第7便)(タイ投資委員会)
- 【オーストラリア】「NSW 州と日本のビジネス拡大:シドニー大都市圏と地方部の新たな機会を生かす」 (在シドニー総領事通信)
- 【オーストラリア】≪動画公開≫オンラインセミナー「NSW州と日本:将来に向けた協力」(ニューサウスウェールズ州政府)
- 【中国】【11/30開催】「中小企業のためのアリババ越境EC活用オンラインセミナー」のご案内(日商・東商)
- 【インド】【10/21開催】「インド企業の買収(M&A) 日印間のビジネスチャンスを広げよう」のご案内(Nexdigm Private Limited、横浜インドセンター、ジェトロ横浜)
- 【パキスタン】【10/22開催】第2回パキスタン投資セミナー(ウェビナー)のご案内(UNIDO東京事務所)
- 【タイ】タイ投資委員会(BOI)日本事務所より情報提供(第6便)(タイ投資委員会)
- 【インドネシア】【11/18開催】インドネシア税務セミナー~インドネシア税制の基本のまとめ、税務問題とその対応策~(大阪商工会議所)
- 【インド】報告書 "Report_India-Japan Time to Seize New Opportunities" 「インドと日本: 新しい機会を掴む時」(FICCI)
- 【10/13開催】中小企業のための越境EC活用オンラインセミナー(第2回Amazon 活用オンラインセミナー)(日商・東商)
- 【タイ】タイ投資委員会(BOI)日本事務所より情報提供(第5便)(タイ投資委員会)
- 【マレーシア】出展登録開始「#MyAPEC 2020バーチャル展示会(オンラインビジネスマッチング)」(#MyAPEC 2020展示会運営事務局)
- 【中国】【10/2開催】「中国ビジネスオンラインセミナー~日中間往来の最新事情とビザの手続きについて~」(日商・東商)
- 【インドネシア】【9/25開催】「インドネシア投資ウェビナー」(ジェトロ)
- 【パキスタン】【9/29開催】「パキスタン投資セミナー」(UNIDO東京事務所)
- 【オーストラリア】 プログラム募集開始「リオ ティント日豪共同研究助成金プログラム」」(日豪研究交流基金)
- 【タイ】タイ投資委員会(BOI)日本事務所より情報提供(第4便)(タイ投資委員会)
- 【オーストラリア】レポート「新しいフロンティア ビジネスコラボレーション~日豪関係の視点から~」(豪日経済委員会)
- 【中国】【9/9開催】「中小企業のためのAmazon活用促進オンラインセミナー~180か国以上の購入者が訪れる世界のAmazonサイトに出展!~ 」(日商・東商)
- 【インド】【8/19開催】「日印ビデオ会議 スタートアップ&イノベーション分野:挑戦と台頭する商機」(在日インド大使館)
- 【オーストラリア】シドニー総領事通信「日本企業の強みをオーストラリアから世界に生かす:NSW州におけるビジネスの最新動向」(在シドニー日本国総領事館)
- 【インド】お知らせ(在日インド大使館)
- 【オーストラリア】≪資料・動画 掲載≫ウェビナー「NSW州と日本:経済回復への協力」(7/29開催・豪州NSW州政府)
- 【ベトナム】【8/25,26開催】オンラインセミナー「ベトナム南部ビンズン省投資環境セミナー」(主催:ベトナム・ビンズン省)
- 【中国】『Alibaba.com 出展支援プログラム募集開始』(JETRO)
- 【オーストラリア】『豪州への学生査証(ビザ)発給再開についての発表(新型コロナウイルス(COVID-19)関連)』(在オーストラリア日本国大使館)
- 【インド】日本企業とのビジネスを希望するインド企業のリスト
- 【オーストラリア】クイーンズランド州における規制緩和ロードマップ(日本語仮訳)(在ブリスベン日本国総領事館)
- 【オーストラリア】レポート「南東部で感染拡大「第2波」懸念、中銀は引き続き異例の緩和で対応」(第一生命経済研究所)
- 【オーストラリア】レポート「日本企業がオーストラリアで投資を行っている理由は何か」(豪日経済委員会)
- 【オーストラリア】オーストラリアの雇用創出計画 -日本企業にとっての新たな機会 (在シドニー総領事通信)
- 【シンガポール】COVID-19ビジネスマッチングサービスを開設(シンガポール・ビジネス連盟)
- 【ニュージーランド】外国投資法を修正
- 【オーストラリア】(動画)コロナ禍におけるオーストラリアビザ申請の注意点について(主催:ジェトロ)
- 【米国】【3/16-18開催】「フロリダ州国際貿易展示会」(主催:米国フロリダ州経済開発局)NEW
- 【外務省】「日・ペルー租税条約の発効」NEW
- 【ペルー】ビジネス短信「ペルー議会が「日本・ペルー租税条約」を賛成多数で承認」(JETRO)NEW
- 【ペルー】資料「ペルー日本間の貿易」<日本語>(ペルー通産省)
- 【ペルー】資料「投資促進分野」<英語>(Promperuペルー輸出観光促進庁)
- 【ペルー】資料「投資ポートフォリオ」<英語>(Promperuペルー輸出観光促進庁)
- 【ペルー】【1/26開催】「土屋 定之 前駐ペルー日本大使帰朝講演会(オンライン)」(日本ペルー経済委員会)NEW
- 【チリ】経産省・村山中南米室長ブリーフィング動画「チリ共和国の概要」(10月23日撮影)
- 【チリ】レポート「チリの憲法改正を問う国民投票、8割近くの賛成を得て大きく前進」(第一生命経済研究所)
- (9/25 動画追加) 【中南米】中南米地域における新型コロナウィルスの最新状況動画(ジェトロ)
- 【アルゼンチン】レポート「アルゼンチン、最後の最後で債務再編交渉の合意に至る」(第一生命経済研究所)
- 【アルゼンチン】レポート:『「頂上(ピーク)はまだか」(アルゼンチンのコロナウイルス)』 中前隆博 駐アルゼンチン大使(霞関会HPより転載)
- 【ブラジル】レポート:「コロナ危機とブラジル(日本で報じられない姿)」 山田 彰 駐ブラジル大使(霞関会HPより転載)
- 【メキシコ】レポート:「メキシコのコロナ・ウイルス感染症対応」 高瀬 寧 駐メキシコ大使(霞関会HPより転載)
- 【中南米】米州開発銀行(IDB)レポート:「『パンデミックと戦うための諸政策:Policies to Fight the Pandemic』米州開発銀行マクロ経済報告書2020年版」(日本語要約版) 中村圭介 米州開発銀行アジア事務所長(ラテンアメリカ協会)
- 【中南米】ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート:《ワシントン報告》 「コロナ禍後のグローバリゼーションに関する一考」 ホワイト和子(ラテンアメリカ協会)
- 【アルゼンチン】レポート「アルゼンチン政府が新債務再編案提示、いよいよ最終合意に至るか」(第一生命経済研究所)
- 【米国】新型コロナウイルス関連情報(在ニューヨーク日本国総領事館)
- 【チリ】レポート「感染「第2波」直撃もなす術なし、事態収束の見通しはみえず」(第一生命経済研究所)
- 【中南米】ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート:新版「新型コロナ禍とラテンアメリカ・カリブ:感染爆発防止と経済再開のジレンマ」桑山幹夫(ラテンアメリカ協会)
- 【アルゼンチン・ペルー】日アルゼンチン・日ペルー租税条約 国会承認のご報告
- 【中南米】ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート 寄稿:「中米パナマの新型コロナウイルス対策について」ルベン ・ロドリゲズ・サムディオ(北海道大学法学研究科研究員)
- 【中南米】ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート「ラテンアメリカへ拡散する新型コロナウイルスのインパクトとその対応策 (下)」桑山幹夫(ラテンアメリカ協会)
- 【中南米】ラテンアメリカ・カリブ研究所レポート「ラテンアメリカへ拡散する新型コロナウイルスのインパクトとその対応策 (上)」桑山幹夫(ラテンアメリカ協会)
- 【ウクライナ】【2/24-25開催】第二回ウクライナ食品・農産物原料生産者オンラインB2Bミーティング(在日ウクライナ大使館後援)NEW
- 【アフリカ】【1/19開催】アフリカビジネスオンライン講演会 ~TICAD8(於:チュニジア)開催に向けて~(日商・東商・駐日チュニジア大使館)NEW
- 【イスラエル】【11/26開催】日イスラエル中堅・中小企業協業事例紹介セミナー(国際経済連携推進センター)
- 【ポーランド】【11/24開催】デジタル「V4 + 日本」: サイバーセキュリティー・セミナー(駐日ポーランド共和国大使館)
- 【スペイン】【11/12開催】スペイン・フィンテック・ウェビナー(駐日スペイン大使館)
- 【ドイツ】【11/10~13開催】第16日独産業フォーラム2020(JGIF2020)ドイツのエネルギー転換におけるビジネスチャンス(ドイツ貿易・投資振興機関)
- 【ポーランド】【10/29開催】「ポーランド・ビジネスセミナー(ウェビナー形式)~ポーランドにおける社会インフラのプロジェクト~」(在日ポーランド商工会議所)
- 【EU】『特別欧州理事会会合の主な結論(欧州復興基金を含む)』(駐日欧州連合代表部)
- 【EU】駐日EU大使からのメッセージ:『現下の危機克服に必要な国際協力を追求する日本とEU』
- 【EU】ドイツ、13回目のEU理事会議長国に就任(駐日欧州連合代表部)
- 【EU】渡航制限解除と移動・観光の再開に動くEU(駐日欧州連合代表部)
- 【フランス】マクロン大統領、国民に向けて4回目のテレビ演説(在日フランス大使館)
- 【イスラエル】Corona Solutions – COVIT19環境を生き抜くために(在日イスラエル大使館経済部)
- 【独立行政法人中小企業基盤整備機構】【2/3開催】越境ECセミナー「越境EC入門~ECを活用して海外のお客様を見つけ出そう~」 NEW
- 【東商 海外ビジネス相談】海外ビジネス 基本の10策(お役立ち動画集) NEW
- 【外務省】地域的な包括的経済連携(RCEP)協定への署名に関する概要まとめ
- 【経産省】RCEP協定における工業製品関税関する概要
- 【各省庁】日英包括的経済連携協定に関する概要まとめ
- 【経産省】通商白書2020
- 【日本貿易保険】NEXI海外事業資金貸付保険による海外子会社の運転資金支援
- 【国際協力銀行】新型コロナ危機対応に係る融資枠組みを創設
地域別索引
アジア・オセアニア
北中南米
欧州・中東・アフリカ
貿易関連情報
メールマガジンのご案内
月2回(第1・第3火曜)
国際ビジネスに関係するさまざまなイベントの情報をお届けします。海外とのビジネスを行う経営者の方や担当者の方にオススメです。