日本の国技から生まれた医療術

東洋医療の中には、手術せずに筋肉や骨などの痛みを治療する技術が多くあり、国によって異なります。日本には整骨院という施設があり、一休堂整骨院では「柔道整復術」という手法で治療を提供しています。オリンピック競技でもある「柔道」は日本の国技であり、日本の古来の武術である「柔術」がルーツとなっています。柔術には、相手を倒す「殺法」と傷ついた人を蘇生・治療する「活法」があり、その「殺法」の技は現在では柔道に継承されています。一方「活法」は、負傷者に施す治療法として「ほねつぎ」、「接骨」として伝承され、「柔道整復術」となっています。
丁寧な施術と根本的な治療の追及

当院は一時的な回復ではなく、根本的に治せる治療を追及しています。痛みに寄り添い、バランスの崩れた体の歪みを整え、自然治癒力を高めるために繰り返し継続治療を行うことで、根本的な治療が達成されます。そのため、初回の問診は必ず根本原因を探ったうえで、治療方針を決め、治療計画を行います。もちろんお客様にも分からないことがあるため、それらの治療法も丁寧に説明します。施術の際に痛みのある部位だけでなく、体全体にアプローチし、それぞれの症状に合わせ、柔道整復術・マッサージ・カイロ・操体法などの施術を行います。手による施術のほか、各種の電気治療も行い、筋肉を緩め、痛みを緩和します。
スポーツトレーナーとしての対応

柔道整復師は、地域の人々の健康状態をサポートする一方、その知識と技術を生かし、介護や防災などにも活躍しています。当院の場合、スポーツトレーナーとしてスポーツ選手をサポートし、フィジカルトレーニングをはじめ、リハビリ、ウォーミングアップ・クールダウン、試合・練習でのテーピングサポートや応急処置などを全般的に協力しています。
適宜な価格と日本ならではの健康道具の仲介

日本在住の外国人の場合、国民健康保険が適用できるので、安く施術を受けることができ、外国人観光客の場合も、特別価格で提供できるので、一度日本式の施術を受けてみると、ハマってしまうかもしれません。さらに、プロしか使わない健康道具やサポート用具など、一般流通していない道具・用具の購入を仲介しています。必要があれば、ぜひ一度当院を訪れてみてください。