BATIC(国際会計検定)®対策通信講座
国際会計のスキルを英語で身に付ける
~国際的なビジネスの共通言語である会計知識を身に付けた人材がいる企業は大きな飛躍のチャンスです~
BATIC(国際会計検定)®【バティック】。この名称はBookkeeping and Accounting Test for InternationalCommunication(国際コミュニケーションのための英文会計テスト)の頭文字を取ったもので、英語による基本的な会計取引(英文簿記)の理解度を問う「Subject 1」と、その応用的な知識である国際会計理論の理解度を問う「Subject 2」の2科目で構成されています。グローバルなビジネスシーンにおいて不可欠な英語力と国際会計スキルを同時に測る検定試験です。
受講料・学習期間・教材内容
学習期間
(在籍可能期間※) |
受講料(税込)
|
教材内容
|
|
---|---|---|---|
BATIC(国際会計検定)® 対策通信講座Subject1コース
|
2ヵ月
(4ヵ月) |
26,600円
(26,600円) |
公式テキスト1冊、公式問題集1冊
講義Web(全8講義)、過去試験問題集 添削1回、コンピューター添削型 |
※ 在籍可能期間とは、学習期間内に受講が終わらなかった方のために、在籍可能期間内であれば課題の添削を承るシステムです。
BATIC(国際会計検定)®対策通信講座のお申し込み方法
- コース選定
受講コースを選択してください。 - 受講特典
本講座講座については東商会員/一般の料金区別はございません。
- 受講申し込み方法
全6回のWeb講義は、パソコンやスマートフォン、タブレット端末などでご覧いただけます(動作環境は、端末によって前後する可能性があるため、こちらにてご確認ください。なお、映像の再生には大量の通信が発生いたします。4G・3G/LTE回線でご利用の場合、携帯電話会社の容量制限に達する場合がありますので、Wi-Fi環境でのご利用をおすすめします。)
- 申込締切日・学習開始
原則毎月15日にお申し込みを締め切り、翌月1日を学習開始日とします。 - 受講料支払い方法
お申し込み受付後、14日以内に実施団体から請求書が送付されます。送付された請求書にてお振り込みください。
実施団体にてご入金を確認後、教材が送付されます。 - キャンセルについて
キャンセルは原則としてお受けいたしかねます。
詳細については実施団体の担当者までお問い合わせください。- 日本能率協会マネジメントセンター
TEL:03-6362-4803
- 日本能率協会マネジメントセンター
検定試験に関するお問い合わせ
検定試験に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
東京商工会議所 検定センター
TEL 03-3989-0777
(土日・祝日および年末年始を除く10:00~18:00)