釣竿の設計からカーボンファイバー加工、組立、塗装までのすべての工程を自社で行う。釣具メーカーやプロの釣り師から要望される、細かいアクションカーブのカスタマイズにも柔軟に対応し、高品質な製品を提供している。
釣り具メーカーなど20 社以上のOEM 製造を手がけ、業界内で絶大な信頼を得ている。
会社名 | 株式会社 リチャーズ | マンガを読む(PDF) |
代表者 | 鈴木 隆 | |
所在地 | 葛飾区西水元6-7-8 | |
電 話 | 03-3608-2100 | |
URL | http://www.turizao.com/ | |
イメージ |
化粧品など充填する充填機を製造するメーカーであり、独自で設計製造したカットノズルの特許を持っている。
その液切れの良さは他社の追随を許さない。現在、大手化粧品メーカーの充填機の多くは、秋元産機のカットノズルが採用されている。
会社名 | 秋元産機株式会社 | マンガを読む(PDF) |
代表者 | 秋元 勝介 | |
所在地 | 葛飾区西新小岩4-9-24 | |
電 話 | 03-5671-1961 | |
URL | http://www.akimotosanki.co.jp/ | |
イメージ |
一眼レフカメラのグリップ部分のデジタルシボなどの精密ゴム金型製造を得意とする会社。その技術とバイオミミクリー(生物模倣)を融合させて金型以外のものにも表面処理する技術を法政大学と共同で開発した。
今後は、バイオミミクリーの特性を活かし、汚れが付きにくい模様の船底の開発や空回りが軽減されるプリンター内部の給紙ローラーなど、さまざまなものへの転用を考えている
会社名 | 株式会社昭和テック | マンガを読む(PDF) |
代表者 | 藤原 法仁 | |
所在地 | 葛飾区立石8-15-7 | |
電 話 | 03-3694-6566 | |
URL | http://www.sho-tec.co.jp/ | |
イメージ |
近年の災害での避難所生活を見て、段ボールのスペシャリストが何かできないかと考え、製作した製品。
この段ボールまくらは1 か月ほどの使用にも耐え、避難所という厳しい環境で、少しでも快適に過ごせるよう、まくらの高さを調節出来る切り込みを入れる等の工夫が随所に施されている。
会社名 | 有限会社坪川製箱所 | マンガを読む(PDF) |
代表者 | 坪川 美明 | |
所在地 | 葛飾区東四つ木1-22-23 | |
電 話 | 03-3692-0881 | |
URL | http://www.tsubokawa-box.co.jp/ | |
イメージ |
時計の文字盤へ彫刻するギョーシェ彫りをはじめとする、金属への彫刻加工技術を、自社で設計開発した加工機(リアルエンジンターン機)を用いて、より精密で複雑な彫刻加工を可能にした。
ライターやベルトのバックル、ゴルフクラブのパーツをはじめ、フォトフレームや置時計、ボールペンといったものまで幅広く彫刻加工を施す。
会社名 | 株式会社守屋彫刻工芸 | マンガを読む(PDF) |
代表者 | 守屋 貴彦 | |
所在地 | 葛飾区堀切1-19-11 | |
電 話 | 03-3693-5680 | |
URL | http://www.moriyakk.com/ | |
イメージ |