タイトル | 食べ歩きが楽しめる十条 |
---|---|
エリア | 十条 |
ひとこと | JR埼京線十条駅より徒歩5分程歩くと、十条を代表する大きな商店街があり、100を大きく超える数の衣食住のお店が並んでいます。これらのお店の中には、店頭で購入しすぐ食べることができる"食べ歩き"が出来るお店が数店舗あります。今回は、大学生が選ぶオススメの食べ歩きが楽しめるお店をご紹介! |
スポット名称 | Bonnel Café |
---|---|
エリア | 十条 |
住所 | 東京都北区上十条2-23-10 |
アクセス | 十条駅 北口より徒歩3分 十条銀座商店街アーケード内 十条駅から208m |
電話 | 050-5590-3227 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:30(L.O.) カフェ 15:00~19:30(L.O.) テイクアウト 11:00~20:00 日曜営業 |
定休日 | 水曜日 |
地図 | |
Webサイト | https://www.facebook.com/Bonnel-Cafe-1661741080776090/ |
みどころ | Bonnel Café のチョコレートは世界中で愛されると思ったため、よりおすすめしたいです。とくに、チョコレートの甘いのが好きな人には抜擢。一つだけでも十分ボリュームがあるため満足出来ます。 写真映えもするため、写真好きの人にも是非訪れてほしいと思います。 |
十条銀座商店街に入って3分ほど歩いたところにボンヌカフェというカフェがあります。お店自体はこじんまりとした感じで、だけどどこか可愛らしい雰囲気のお店です。 このボンヌカフェで有名なのが、ホットミルクでチョコレートスティックを溶かしながら食べる「ホットスティックチョコレート」。実はこれ、テレビなどでも紹介されているくらい有名なんです。味は抹茶、シナモン、紅茶など、数種類あり、店内・テイクアウトの選択もあります。 | |
実際に私も食べてみました。ミルクの中にチョコレートを数秒間入れて飴のように舐めると、中からは生チョコがでてきます。その美味しさと言ったらこれはもう絶品。写真映えも完璧。 店主の方に聞いたところ、最近では外国人のお客様も増えてきたようです。しかし、どのチョコを注文するのか聞いたところ名前が英語で書いてあるシナモンやミルクが多いということでした。 是非1度、ミルクとチョコの甘さに癒されてみてはいかが? |
スポット名称 | 蒲田屋 |
---|---|
エリア | 十条 |
住所 | 東京都北区上十条3-29-15 |
アクセス | JR埼京線十条駅から徒歩5分 十条駅から281m |
電話 | 03-3906-2044 |
営業時間 | 6:30~17:30(売り切れ仕舞い) 日曜営業 |
定休日 | 月曜 |
地図 | |
Webサイト | http://www.nakadoori.net/shop21/ |
みどころ | 外国の方からすると、あまり馴染みのない食べ物たと思います。 |
商店街を進むと奥に黄色い看板が目印の「おにぎり屋」さんがあります。こちらでは常時30種類以上の手作りおにぎりがずらーっと並んでいて、人気のおにぎりは午前中には売り切れてしまうほどの人気店だそうです。日本では当たり前のようにある"おにぎり"ですが、外国の方からすると、あまり馴染みのない食べ物たと思います。私たちも実際に食べてみました。私たちが注文したのは外国人のお客様に人気だという「天むす」と個人的に美味しそうだった「五目いなり」でした。 | |
普段コンビニなどで購入するおにぎりとは異なる、"手作り感"が溢れ出るどこか懐かしいおにぎりでした。何個でもパクパク食べることができるくらいとても美味しかったです。また、こちらのお店では外国人のお客さん向けに商品の名札に英語表記を用いるなど、インバウンドに配慮しているそうです。十条に訪れた際は、日本の美味しいお米と蒲田屋特製具材の絶妙なハーモニーを是非楽しんでみては? |
スポット名称 | 鳥大 |
---|---|
エリア | 十条 |
住所 | 東京都北区十条仲原1-4-11 |
アクセス | 十条駅から徒歩7分 |
電話 | 03-3905-1414 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 日曜日・不定休 |
地図 | |
Webサイト | http://jujo-ginza.com/shop/%E9%B3%A5%E5%A4%A7/ |
みどころ | チキンボールは一個10円! |
十条駅から十条銀座商店街を5分ほど進んでいき右側にたくさんの人が集まっているお店がありました。揚げ物の匂いにそそられてお店の前まで来てみると、焼き鳥や唐揚げだけではなく、カレーパン、ポテ丸くんやチキンボールなどユニークなものがありました。 店員さんにオススメの食べ歩きメニューはチキンボールとチューリップだそうです。 注:チューリップとは、鳥の手羽先肉に切り込みを入れ、二本ある骨の一本を抜いて肉をチューリップの花のように成型した唐揚げのこと。 | |
また、外国人の方もよく来るそうで、日本語が話せない方でも、商品を指差せば簡単に買えるなで、日本に初めて来る方でも気軽に利用することができると思います! 私もチキンボールとチューリップ、カレーパンを食べ歩きさせてもらいましたが、どれみホクホクあったかくて美味しかったです。ぜひいったらこの三つ全て食べて見てほしいです! 特にチキンボールは一個10円でとてもお得です。 | |
看板に韓国語や中国語の言葉が書いてあるため、外国の方も他の店と比べてもっといってみようかなと思ってくれるような歓迎ムードがありそういうところが外国人のお客さんが来る秘訣なのではないかと思いました。惣菜を見ながら選ぶことができるので今のままでも無理なく買うことはできると思います |
スポット名称 | 甘味喫茶だるまや |
---|---|
エリア | 十条 |
住所 | 東京都北区十条仲原1-3-6 |
アクセス | JR埼京線 十条駅北口 徒歩3分 京浜東北線東十条駅 徒歩9分 十条銀座商店街 十条駅から231m |
電話 | 03-3908-6644 |
営業時間 | 10:00~18:30(L.O.) 日曜営業 |
定休日 | 火曜日 |
地図 | |
Webサイト | http://jujo-ginza.com/shop/%E3%81%A0%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%82%84%E9%A4%85%E8%8F%93%E5%AD%90%E5%BA%97/ |
みどころ | 大きなイチゴを豪快にのせたイチゴ大福 |
十条銀座商店街の奥の方へ進むと、そこには何か日本の昭和を感じる喫茶店があった。店内ではかき氷を味わう事が出来、テイクアウトであれば数種類のお団子を味わえます。 私の目を引きつけたのは大きなイチゴを豪快にのせたイチゴ大福。こしあんか粒あんか選ぶことが出来ます。 | |
くちに入れたとたん、おもちのもちもちがまたなんともいえず、さらに甘すぎないあんこが甘いイチゴにマッチしていました。一つ食べるだけでおなかは満たされるほどのボリュームでした。 あんことおもち、イチゴの優しさを堪能してみてはいかが? |