ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

労働政策メール通信 vol.10 を発行しました

2014年8月29日
東京商工会議所
産業政策第二部


□■□■ 東京商工会議所 労働政策メール通信 vol.10 2014.8.29号 □■□■

 本メール通信は、東京商工会議所主催のセミナーにお申込みをいただいた方や
事務局が名刺交換をさせていただいた方に、労働関係の法改正や施策等の動向、
各種イベント情報などをお届けするものです。

※本メール通信に関する内容や、法改正の動向などについて、詳しく教えて欲し
 いというご要望があれば、産業政策第二部(sansei2@tokyo-cci.or.jp )まで
 お問い合わせください。
 担当者より折り返し連絡させていただきます。(会員限定サービス)

--INDEX------------------------------------------------------------------

【1】東京都最低賃金19円引上げ(時給888円)を答申
【2】残席わずか!9月5日障害者雇用のポイント(無料セミナー)
【3】「若者・女性の活躍推進~中小企業のための情報ポータルサイト~」
    を開設しました(日本商工会議所)
【4】マザーズハローワーク 日暮里 9月1日オープン(東京労働局)
【5】高齢・障害・求職者雇用支援機構からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京商工会議所に入会しませんか?
 ○人材採用・育成やリスク管理、経営相談の"パートナー"として
 ○人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集・コストダウンの"ツール"として
 76,000社のネットワークとスケールメリットを活かした100以上の支援メニュー。
 ご質問・お問い合わせだけでもまずはお気軽にどうぞ。
 ⇒ TEL 03-3283-7940 E-mail sansei2@tokyo-cci.or.jp (担当:小倉・米村)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】東京都最低賃金19円引上げ(時給888円)を答申
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 東京地方最低賃金審議会は8月5日、東京労働局長に対し、東京都最低賃金を19
円引上げ、時間額888円に改定することが適当であるとの答申を行いました。
 この答申は、東京商工会議所推薦委員を含め、使用者、労働者、公益(有識者)
の代表により構成される東京地方最低賃金審議会が、7月29日に中央最低賃金審議
会が示した改定額の目安を参考に、都内の経済・雇用情勢などを勘案し取りまとめ
たものです。
 今後、所要の手続きを経て、最低賃金の改定が正式に決定され、10月1日に発効
する予定です。
 最低賃金は都内のすべての事業場とそこで働く労働者に適用され、違反した場合
は処罰されますのでご注意ください。

 ◇現行の最低賃金時間額 869円
 ◇改定後最低賃金時間額 888円(+19円)
 ※産業別の特定最低賃金については、引き続き審議中です。

 詳細はページ下部の「(1)東京都最低賃金19円引上げ(時給888円)を答申」
 を参照

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】残席わずか!9月5日障害者雇用のポイント(無料セミナー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
・障害者を採用したい場合は、どう進めればよいのか? 
・採用した後の雇用管理をどうすればよいのか?
・留意点はどのようなものがあるのか?
・助成金、支援制度を知りたい
 本セミナーでは、このような障害者雇用に関する疑問等について、実例を交えて
解説いたします。
 平成27年4月からは、障害者雇用納付金の対象事業主が、新たに100人超~200人
以下の事業主まで拡大されますので、今からのご準備が必要です。この機会にぜひ
ご参加ください。

 ◇日 時: 9月5日(金)14:00~16:00
 ◇会 場: 東京商工会議所ビル 地下2階「講堂」
       千代田区丸の内3-2-2 (千代田線「二重橋前」)
 ◇内 容: 【第1部】・都内における障害者雇用の状況
            ・障害者雇用納付金制度について
            ・改正障害者雇用促進法の概要
            ・主な助成金 など
       【第2部】・就労支援機関について
            ・採用前・採用時・採用後の要点
            ・障害種別ごとの配慮 など
 ◇講 師: 東京労働局 職業安定部 職業対策課
       障害者就業・生活支援センター アイ-キャリア
 ◇参加費: 無料
 お申込み・詳細はページ下部の「(2)9月5日障害者雇用のポイント(無料セ
 ミナー)」を参照

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】「若者・女性の活躍推進~中小企業のための情報ポータルサイト~」
    を開設しました(日本商工会議所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 日本商工会議所は、「若者・女性の活躍推進」サイトを開設しました。
 少子高齢化の進展により、中小企業が今後厳しい労働力不足に直面することが予
想される中、若者や女性の活躍の推進が日本の喫緊の課題となっております。
 このサイトは、中小企業の取り組みを強力にサポートするために設置され、中小
企業が自社で取り組む際に参考になる先進的な取り組み事例、中小企業が活用しや
すい助成金、商工会議所が実施する合同会社説明会などの就職活動支援情報、各地
で大好評をいただいている婚活支援情報(いわゆる街コン等)の紹介を行っており
ます。

 詳細はページ下部の「(3)若者・女性の活躍推進~中小企業のための情報ポー
 タルサイト~」を参照

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】マザーズハローワーク 日暮里 9月1日オープン(東京労働局)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 東京労働局は9月1日、マザーズハローワーク日暮里を開設します。
 これは、渋谷に設置されたマザーズハローワーク東京に次いで2番目に開設され
るもので、子育て中の女性が仕事を探しやすいよう、託児所などの施設を備え、子
育て中の女性が仕事をすることに配慮された求人を探すことができます。

 ◇事務局よりひとこと
  企業の皆様におかれましては、人手不足が進行する中で業種によっては採用が
 難しい企業も出てきているかと思います。
  ”託児所付”、”残業なし”など、仕事と家庭との両立に配慮が可能な部分が
 あれば、求人を出される際にハローワークの担当官にその旨をお伝えいただくこ
 とで、求職者とのマッチングの可能性が高まります。
  今後は、マザーズハローワーク専用の求人情報を集めていくことも検討される
 ようですので、ご活用をご検討ください。

 詳細はページ下部の「(4)マザーズハローワーク 日暮里 9月1日オープン
 (東京労働局)」を参照

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】高齢・障害・求職者雇用支援機構からのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
(1)東京障害者職業センターでは、休職者の職場復帰をサポートしています
 (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構東京障害者職業センターでは、うつ病な
どの精神障害により休職している方、休職している社員の復職を考える事業主の方
に、医師の助言を得ながらリワーク支援(職場復帰の支援)を行っています。
 リワーク支援では、事業主や主治医の意向を確認し、休職している方に生活リズ
ムの構築と気分や体調の自己管理、対人スキルの習得などを目標とした支援を行う
ほか、事業主に対しても、復帰後の職務内容や社内の支援体制についてのアドバイ
スなど、休職者の方の復帰に向けた受入準備のお手伝いをしています。
 リワーク支援は、今年度から支援室を元浅草の「リワークセンター東京」に移転
し、受入れ人数を増やして対応しています。休職者の職場復帰に関してお困りの事
業主の皆様や本事業にご関心・ご興味のある方は、下記連絡先までご連絡ください。

<本件担当・照会先> 東京障害者職業センター
           リワークセンター東京  稲田・内田(TEL 03-5246-4881)

 詳細はページ下部の「(5-1)東京障害者職業センターでは、休職者の職場復
 帰をサポートしています」を参照

(2)うつ病休職者の職場復帰支援を考えるフォーラム
 東京障害者職業センターなどは10月28日、「第7回うつ病休職者の職場復帰支援
を考える」精神科・職業リハビリテーション推進フォーラムを開催します。
 頻回に休職を繰り返す事例を取り上げ、ロールプレイによる事例提示後、精神科
産業医、弁護士、企業の人事担当者、産業カウンセラーの専門職が職場復帰に向け
た方策について本音で語り合います。

 ◇日 時:10月29日(水)13:00~17:00
 ◇会 場:セシオン杉並(丸の内線「東高円寺駅」または「新高円寺駅」)
 ◇申 込:電子申請のみ
 ◇主 催:東京都立中部総合精神保健福祉センター、東京障害者職業センター
 ◇共 済:杉並区

 お申込み・詳細はページ下部の「(5-2)東京都立中部総合精神保健福祉
 センター」、または「(5-3)東京障害者職業センター」を参照

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
産業政策第二部
担当 労働担当