相談 アイコン画像
経営相談(東商ビジネスサポートデスク)

vol.98

vol.98

東商メール 【経営力upマガジン】≪2011.8.9 vol.98≫

東商メール 【経営力upマガジン】≪2011.8.9 vol.98≫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入
頂いた方、ホームページよりお申し込み頂いた皆様、職員が
ご挨拶させて頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東日本大震災で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆東商からのお知らせ
1.経済資料センター夏期休館のお知らせ
―――――――――――――――――――――――――
◆東商の「経営力up」
2.大手企業との人材情報交換会
3.創業者のための記帳べんり講座&個別相談会
4.「東京商工会議所DAY」Jリーグ FC東京VS横浜FC
5.経営安定セミナー 経営危機を回避するため社長は、何をすべきか
―――――――――――――――――――――――――
◆東商の「地域力up」 
6.渋谷駅前に夏期限定の観光案内所を設置
―――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞・ツインアーチから
7.晴天荒天(林有厚・東京ドーム会長)
―――――――――――――――――――――――――
8.TOKYO MX 「中小企業の底ヂカラ」
―――――――――――――――――――――――――
◆コラム 時空散歩 「コテコテの街に建つ100年の塔」
―――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内 
http://www.tokyo-cci-nyukai.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆東商からのお知らせ

1.経済資料センター夏期休館のお知らせ

経済資料センターは、曝書・図書整理のため、8月9日(月)~
8月31日(水)の期間休館いたします。

http://www.tokyo-cci.or.jp/pdf/tosho_110805-1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆東商の「経営力up」

2.【人材】 大手企業との人材情報交換会

大手企業の中高年キャリアを採用したいという会員企業が、
求人票を作成した上で、大手企業の人事担当者と直接お話し合い
いただけます。ぜひご参加ください。(会員限定)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40649.html

【人材】カテゴリー 全メニュー
http://www.tokyo-cci.or.jp/b_jinzai.html

―――――――――――――――――――――――――

3.【相談】 <個人事業主向け>
創業者のための記帳べんり講座&個別相談会

 創業者の方を対象に帳簿付けにまつわる一連の処理や手続きを
「開業→実務→決算」の3段階に分けて学んで頂くセミナーです。
(参加費無料)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40749.html

―――――――――――――――――――――――――

4.【交流】 「東京商工会議所DAY」Jリーグ 
FC東京VS横浜FC

例年好評の「東商DAY」のキックオフ時間が決定しました。詳細は
東商新聞7月20日号に同封されたチラシをご覧ください。(会員限定)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40313.html

【交流】カテゴリー 全メニュー
http://www.tokyo-cci.or.jp/b_kouryu.html

―――――――――――――――――――――――――

5.【相談】 経営安定セミナー 経営危機を回避するため社長は、
何をすべきか!! 「経営改善計画の考え方」

 安定した経営を行うためにはどうすべきか、また会社の経営危機を
回避するにはどうしたら良いかについて専門家が解説します。
(参加費無料)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40554.html

【相談】カテゴリー 全メニュー
http://www.tokyo-cci.or.jp/b_soudan.html

―――――――――――――――――――――――――

◆東商の「地域力up」

6.渋谷駅前に夏期限定の観光案内所を設置

渋谷支部は、期間限定で渋谷駅前のハチ公前広場・東急5000系
車両内に、渋谷初の観光案内所”渋谷ツーリストインフォメーション”を
試験的に設置いたしました。

http://www.tokyo-cci.or.jp/pdf/tosho_110719.html

―――――――――――――――――――――――――

◆東商新聞・ツインアーチから

7.晴天荒天(林有厚・東京ドーム会長)

 東京商工会議所の役員・議員の方々の人生の転機となった出来事を
語っていただくコーナー。第81回は林有厚・特別顧問です。
昭和20年8月6日、学徒動員で広島にいた林氏は、人生最大の
試練を経験することになります。

(詳しくは、東商新聞 8月10日号 7面にて)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8.TOKYO MX 「中小企業の底ヂカラ」

 強い会社には強い理由がある――。ほかとは違うユニークな方法で
顧客の心をとらえる経営者のみなさまをご紹介する番組です。
ぜひご覧ください。

第17回放送 8月21日(日)午前8時30分~8時45分
出演:株式会社 丸山製作所

◆放送日:第3日曜日 午前8時30分~8時45分
再放送:第4日曜日 午前8時30分~8時45分

http://www.mxtv.co.jp/chikara/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■コラム 時空散歩 「コテコテの街に建つ100年の塔」

 大阪には何度も行っているのに通天閣に登ったことがなかった。
東京タワーに登ったことがない東京人も少なくないから、通天閣
未踏破の大阪人もめずらしくないだろう。大阪全体に下町のイメージを
持つ東京人もいるが、下町ぎらいの大阪人もいる。東京タワーには、
完成後まもない小学生のときに歩いて登ったが、それ以来登っていない。
最近はタワーと言えば東京スカイツリーの話題ばかりである。余計な
ことだが、地元の街との一体感が少し心配である。

 通天閣の周囲はコテコテの街である。粉もん、と言われるタコ焼きや
ドテ焼きの屋台、串かつをメインメニューとする縄暖簾の居酒屋が
立ち並ぶ。「日本一の串かつ・横綱」、「ふぐなら日本一・づぼらや」
と派手な看板も景気がいい。このあたりの街を「新世界」という。
私見(偏見)によれば、最も大阪らしい街の第1位である。ちなみに
2位は法善寺の水かけ不動界隈、3位は鶴橋商店街である。

 通天閣の高さは103メートルである。スカイツリーの6分の1にも
満たない。エレベーターは高速ではないが、すぐに展望台に到着。
夜だったから、黒々とした足下の天王寺公園から目を転じれば、初めて
見る大阪の夜景。高層ビルこそ増えたが、「筋」と呼ぶ整然とした
道路が灯りの帯として浮かび上がる。六甲や生駒の山並みが美しい。
節電のいまは、タワー自体は消灯中である。

 通天閣は来年100周年を迎える。初代が建設されたのは1912(明治45)
年である。写真を見ると、凱旋門の上にエッフェル塔が建つという、
奇抜かつ「いいとこ取り」精神あふれるデザインである。高さは
75メートルだったが、当時は東洋一だった。周囲には映画館や芝居
小屋がひしめく歓楽街ができた。塔は大阪のシンボルだったが、
戦時中の昭和18年火災に遭い、鉄材供出のため解体された。

 再建に立ち上ったのは地元住民である。苦労して資金を集め、昭和
31年に現通天閣が完成した。その後、最近俄かに脚光を浴びている
東京の浅草と同様、「新世界」も時代に取り残されたように寂れて
いった。通天閣も何度か廃業の危機に見舞われる。そんなとき支援の
資金を出したのは地元住民である。自分たちが建てた塔への愛着は深い。
いまもコテコテのこの街。数年前からの串かつブームや昭和レトロ
回帰でテレビなどに取り上げられ、通天閣の来場者も4年連続で
100万人を超えた。時代に媚びずに変わらなかったがゆえに、新世界は
ふたたび元気な街になったのである。

 通天閣と足元の新世界。いつも持ちつ持たれつの一体だった。一方、
完成が待たれる東京スカイツリー。東京の下町の代表格のような場所に
建つ。時代も建設に至る背景も通天閣とは異なるが、街と一体感のある
運営が望まれる。

(執筆者:UTSUI)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「東商イベントカレンダー」がリニューアルしました。
ぜひご利用ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/

★ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://www.tokyo-cci-nyukai.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する
情報を毎月2回お届けしております。経営者のほか、従業員の
方にもオススメです。  

メルマガ登録フォームはこちら
http://www.tokyo-cci.or.jp/merumaga/

最後までお読みいただきありがとうございました

お問い合わせ
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
http://www.tokyo-cci.or.jp/