相談 アイコン画像
経営相談(東商ビジネスサポートデスク)

vol.91

vol.91

東商メール 【経営力upマガジン】≪2011.4.19 vol.91≫

東商メール 【経営力upマガジン】≪2011.4.19 vol.91≫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入
頂いた方、ホームページよりお申し込み頂いた皆様、職員が
ご挨拶させて頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東日本大震災で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆震災に伴う東商からのお知らせ
1.特別相談窓口を開設しています
2.取引先等への放射性物質に係る通知について(貿易関係証明)
3.東日本大震災 義援金のお願い
―――――――――――――――――――――――――
◆東商の「経営力up」
4.堂道前駐インド大使セミナー
5.外国人雇用の基礎知識と活用事例
~留学生に直接聞く!日本での就活事情~
6.東商ビジネス交流プラザ 【テーマ:環境・エネルギー】
―――――――――――――――――――――――――
◆東商の「変革力up」 
7.「東日本大震災アンケート調査」結果概要
8.岡村会頭コメント発表「東京都知事選挙結果について」
―――――――――――――――――――――――――
◆東商の「地域力up」 
9.「東京国際エアカーゴターミナル(国際航空貨物)
・キリン横浜ビアビレッジ工場」視察会(豊島支部)
10.HP「小松菜Webサイト~江戸川区のおいしい小松菜を
ご紹介」を開設(江戸川支部)
―――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞・ツインアーチから
11.晴天荒天(森本淳之・東京流通センター社長)
12.東日本大震災 23区の制度融資一覧
13.新連載スタート
―――――――――――――――――――――――――
14.「Webビジネス伝言板<ビジ伝>」のご紹介 
―――――――――――――――――――――――――
◆コラム 時空散歩
―――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内 
http://www.tokyo-cci-nyukai.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆震災に伴う東商からのお知らせ

1.特別相談窓口を開設しています

中小企業の方を対象に、震災に関する経営相談窓口を開設して
います。ぜひご活用ください。 
http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/shinsaimadoguti201103.html

―――――――――――――――――――――――――

2.取引先等への放射性物質に係る通知について(非放射能汚染証明)

東京商工会議所では、「貿易登録をされている企業・個人事業者が
作成された、客観的にその内容が確認できる記述に基づく宣誓書に
対してサイン証明を行う事ができますのでご利用ください。  
http://www.tokyo-cci.or.jp/shimbun/newsline/news/201103/20110325.htm

―――――――――――――――――――――――――

3.東日本大震災 義援金のお願い

東京商工会議所では、東日本大震災義援金を募集しています。
義援金は、日本商工会議所を通じて、被災地商工会議所へ送られます。
細については、下記をご覧ください。 
http://www.tokyo-cci.or.jp/somu/tohokukanto.pdf

―――――――――――――――――――――――――

◆東商の「経営力up」

4.【情報】堂道前駐インド大使セミナー

 特命全権大使(経済外交担当)としてご活躍をされている
堂道秀明大使の講演。近年ますます注目を浴びているインド
について、時宜を得た興味あるお話が伺えるセミナーを開催します。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-31026.html

【情報】カテゴリー 全メニュー
http://www.tokyo-cci.or.jp/b_jyouhou.html

―――――――――――――――――――――――――

5.【人材】外国人雇用の基礎知識と活用事例
~留学生に直接聞く!日本での就活事情~

 外国人を雇用するにあたっての基礎知識や、企業での活
用事例などを解説。また、当日は現在就職活動中の留学生
を会場に招き、参加企業の皆様からのご質問に応えていた
だきます。(会員優待)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-30884.html

【人材】カテゴリー 全メニュー
http://www.tokyo-cci.or.jp/b_jinzai.html

―――――――――――――――――――――――――

6.【ビジネスチャンス】東商ビジネス交流プラザ
~テーマ:環境・エネルギー~

 東商ビジネス交流プラザは会員企業間の情報交換・人的
交流を目的として開催。様々な業種の方と接することで、
ビジネス拡大のきっかけや人脈作りにご活用ください。(会員優待)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-30979.html

【ビジネスチャンス】カテゴリー 全メニュー
http://www.tokyo-cci.or.jp/b_business.html

―――――――――――――――――――――――――

◆東商の「変革力up」

7.「東日本大震災アンケート調査」結果概要

東日本大震災にともなう地域商工業者が受けた影響につ
いて実態を把握し、今後の支援策および行政への要望に向
けた基礎資料とするためアンケート調査を実施しました。 
http://www.tokyo-cci.or.jp/kaito/chosa/2011/230414.html

―――――――――――――――――――――――――

8.岡村会頭コメント発表「東京都知事選挙結果について」

石原さんが引き続き、都政を担われることを歓迎するとともに、
東日本大震災の発生を受けた今後の対応や首都・東京の活力強化に
向けて・・・(以下本文)
http://www.tokyo-cci.or.jp/kaito/coment/2011/230411.html

―――――――――――――――――――――――――

◆東商の「地域力up」

9.「東京国際エアカーゴターミナル(国際航空貨物)・
キリン横浜ビアビレッジ工場」視察会(豊島支部)

 32年ぶりに国際線が本格就航した羽田空港の国際航空貨物の取扱
い現場と、迫力ある映像・展示物でビールの製造工程を見学するこ
とができるキリングループ工場「キリン横浜ビアビレッジ」の視察会
を開催します。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-30950.html

―――――――――――――――――――――――――

10.HP「小松菜Webサイト~江戸川区のおいしい小松菜を
ご紹介」を開設(江戸川支部)

江戸川支部では、江戸川区の特産である小松菜をPRするHPを
開設しました。小松菜に関するさまざまな情報をご案内しています。
http://www.tokyo-cci.or.jp/edogawa/komatsuna/

―――――――――――――――――――――――――

◆東商新聞・ツインアーチから

11.晴天荒天(森本淳之・東京流通センター社長)

 東京商工会議所の役員・議員の方々の人生の転機となった出来事を
語っていただくコーナー。第74回は森本淳之・議員です。
最年少で東京流通センター(TRC)の建設に携わった森本氏。
一大流通センター施設の建設と運営から学んだこととは。

(詳しくは、東商新聞 4月20日号 7面にて)

―――――――――――――――――――――――――

12.東日本大震災 23区の制度融資一覧

震災の影響で事業活動に支障が出ている事業者が利用できる、
東京23区の制度融資を一覧にまとめました。

(詳しくは、東商新聞 4月20日号 6面にて)

―――――――――――――――――――――――――

13. 新連載スタート

東商新聞4月20日号では、以下の連載が始まります。ご期待ください。

7面 「注目されるソーシャルビジネス」
7面 「中小企業の広報活動」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

14.「Webビジネス伝言板<ビジ伝>」のご紹介

 「ビジ伝」は、東京商工会議所の会員企業が提供する製品・
サービス・セミナー情報を掲載しているビジネスPR支援サイトです。
会員が自慢の製品などを直接掲載しています。ぜひご覧ください。
http://www.b-den.net/

(東商新聞でも、毎月20日号で新製品・新サービスのご紹介を
掲載しています。詳しくは20日号10・11面をご覧ください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■コラム 時空散歩 「穏やかな島の物語」

 スペイン南部の丘陵地帯を飛行機から見下ろすと、一面のオリーブ
畑である。赤茶けて乾燥した大地に定間隔でオリーブの木が植えられ
ている。乾燥に強い植物だから、雨の少ない地中海沿岸の特産である。
5メートルもある樹木だが、上空から見るとモッコリした緑の点が
規則的に続く独特の景観。荒涼たる風景はギリシャ、トルコ、イタリア
南部でもみられる。

イタリア移民の光と影を描いたアメリカ映画「ゴッドファーザー」の
主人公がニューヨークで成功をつかむきっかけは、故郷シチリア産
オリーブオイルの輸入ビジネスだった。料理に使う油は、日本では
菜種油や大豆油(なぜかサラダ油と呼ぶ)だったが、欧米では
伝統的にオリーブ油である。

日本でのオリーブ栽培が100年以上の歴史を持つことはあまり
知られていない。1908(明治41)年、当時の農商務省が輸入した
オリーブの苗木を、地中海に似た気候の地で実験的に栽培した。だが
根付いたのは1カ所だけだった。瀬戸内海に浮かぶ小豆島である。
いまでは国内最大のオリーブ生産地になった。南欧のような海に囲まれ、
一年を通して陽光がふりそそぐ風土は地中海沿岸に似る。オリーブの
枝は国連旗にデザインされた平和の象徴でもある。

 ギリシャのミロス島と姉妹提携を結ぶ小豆島の暮らしは穏やかで
ある。島は四国の香川県に属するが、電気は中国電力から供給される。
島へ渡るには高松からの航路が中心だが、岡山新港からも1時間余り。
土庄(とのしょう)の港に着く。島の中心地である。自然公園で
放し飼いの猿たちもどこか幸せそうだ。険しい山や美しい渓谷もある。
この島だけで八十八カ所の霊場がある。急ぎたい遍路にはうってつけ。
立ち寄った八十八番札所・楠霊庵で茶の接待を受けた。

 物語には縁がなさそうな土地だが、二度、記憶に残る小説の舞台に
なった。どちらも映画化され、島でロケも行われた。公開間近の
映画が話題を呼ぶ角田光代の「八日目の蝉」は、女性でなければ
書けないような作品(これは女の中にある海の物語かもしれない)
である。女性主人公の仄暗い情念は、この島の気候と穏やかな
暮らしに癒される。逃走劇は安定した暮らしに取って代わられる
ようにみえた。

 もう一つが壷井栄の名作「二十四の瞳」である。教え子たちを戦地に
送り出さねばならない若い女性教師の苦悩。舞台となったのは島の
南端にある旧苗羽小学校田浦分校。いまも「岬の分教場」として保存
される。昭和46年3月まで学校として使われていたことを教えてくれた
のは、ここの最後の卒業生でいまは管理人を務める男性だった。すぐ
前に浜が広がる。「こんな静かな入り江にも戦争が来たんですよ」と
いう男性の言葉が、いまも耳を離れない。

(執筆者:UTSUI)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://event.tokyo-cci.or.jp/

★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://www.tokyo-cci-nyukai.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する
情報を毎月2回お届けしております。経営者のほか、従業員の
方にもオススメです。  

メルマガ登録フォームはこちら
http://www.tokyo-cci.or.jp/merumaga/

最後までお読みいただきありがとうございました

お問い合わせ
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
http://www.tokyo-cci.or.jp/