相談 アイコン画像
経営相談(東商ビジネスサポートデスク)

経営力upマガジン vol.108

相談  イメージ画像

東商メール 【経営力upマガジン】≪2012.1.4 vol.108≫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
謹賀新年
    本年もよろしくお願い申し上げます
                    東京商工会議所
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.2020年オリンピック・パラリンピック招致活動について
―――――――――――――――――――――――――
◆東商の「経営力up」
2.経営力向上大会
 渋沢栄一の『論語と算盤』で都内中小企業の未来を拓く
3.アクセス解析でWebサイトの営業力強化を~全3回コース:
 実践型Web活用セミナー(中・上級レベル)
4.後輩指導力(OJTリーダー)養成講座
5.異業種交流会 第87回東商ビジネス交流プラザ
―――――――――――――――――――――――――
◆東商の「変革力up」
6.岡村会頭コメント「平成24年度政府予算案について」
―――――――――――――――――――――――――
◆東商の「地域力up」
7.ピンチをチャンスに変えるクレーム解決術(江戸川支部)
8.創業者のための記帳べんり講座&個別相談会(豊島支部)
9.中小企業海外展開セミナー「事例に学ぶ・海外展開の留意点」
  (台東支部)
―――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞・ツインアーチから
10.岡村会頭 年頭の挨拶
11.副会頭2012年を語る
12.新春特別鼎談「2020年オリンピック・パラリンピック
   日本招致の実現と日本の再生を目指して」
―――――――――――――――――――――――――
◆コラム 時空散歩 「囲炉裏がなくなった」
―――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内 
http://www.tokyo-cci-nyukai.jp/
―――――――――――――――――――――――――
 当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入
頂いた方、ホームページよりお申し込み頂いた皆様、職員が
ご挨拶させて頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
◆東商からのお知らせ

1.2020年オリンピック・パラリンピック招致活動について

 東日本大震災の復旧・復興に全力をあげて取り組んでいる日本にとって、
2020年に五輪を日本に招致することは、「復興・再生した日本」の姿を
全世界にアピールできる機会です。
東商は、2020年オリンピック・パラリンピック招致特別委員会を中心に、
被災地や関係機関と連携しながら招致活動を展開していきます。

http://www.tokyo-cci.or.jp/olympic2020/

―――――――――――――――――――――――――

◆東商の「経営力up」

2.経営力向上大会
渋沢栄一の『論語と算盤』で都内中小企業の未来を拓く

「経営力向上TOKYOプロジェクト」の3年間の活動結果から見えた
都内中小企業の課題と目指すべき方向性について「経営力向上大会」で
ご報告します。基調講演では、渋澤健氏が中小企業の未来について
講演します。(参加費無料)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41855.html

―――――――――――――――――――――――――

3.アクセス解析でWebサイトの営業力強化を~全3回コース:
実践型Web活用セミナー(中・上級レベル)

「Webを活用したマーケティングのアドバイスが欲しい」
「アクセス解析の成果がいまひとつ」「ホームページへの訪問者を増やしたい」
などの課題解決のヒントに。事前課題・グループワーク・PC演習があります。
(会員優待)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41685.html

―――――――――――――――――――――――――

4.後輩指導力(OJTリーダー)養成講座

 中堅社員(入社5年前後)のOJT力の向上とともに
コミュニケーション能力やセルフマネジメント能力の習得を目指します。
職場でも活用できるサンプル資料を豊富に提供します。(会員優待)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41001.html

―――――――――――――――――――――――――

5.異業種交流会 第87回東商ビジネス交流プラザ

 業種を超えて、広く情報交換・交流を求めている方のご参加を
お待ちしています!人脈作りや情報収集にご活用ください。
希望される会員企業には1分程度の自社紹介をしていただけます。
(会員優待)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41620.html

――――――――――――――――――――――――― 

◆東商の「変革力up」

6.岡村会頭コメント「平成24年度政府予算案について」

 来年度の政府予算案では、一般会計の歳出規模を約90兆円に
止めるとともに新規国債発行額も抑制するなど、財政健全化に一定の
目配りがされていると思う。また、・・・(以下本文)

http://www.tokyo-cci.or.jp/kaito/coment/2011/231224.html

―――――――――――――――――――――――――

◆東商の「地域力up」

7.ピンチをチャンスに変えるクレーム解決術(江戸川支部)

クレーム対応でお悩みはありませんか?クレーム発生時の
解決策・防止策とクレーム顧客を生涯顧客(ロイヤルカスタマー)に
する術を事例を交えて紹介するセミナーです。(参加費無料)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41709.html

―――――――――――――――――――――――――

8.創業者のための記帳べんり講座&個別相談会(豊島支部)

創業者の方を対象に、帳簿付けの一連の処理や手続きを
「開業→実務→決算」の3段階に分けて、2日間で学ぶセミナーです。
講義終了後に、「個別相談会」も実施します。(参加費無料)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41702.html

―――――――――――――――――――――――――

9.中小企業海外展開セミナー「事例に学ぶ・海外展開の留意点」
(台東支部)

 海外展開を検討する中小企業のために、海外展開の心構えと
貿易の流れ、輸出入ビジネスのポイント、海外展開の準備と戦略
などについて事例を紹介しながら解説します。(参加費無料)

http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41823.html

―――――――――――――――――――――――――

◆東商新聞・ツインアーチから

10.岡村会頭 年頭の挨拶

 「総力を結集し震災からの復興と日本経済再生を」
平成24年の新春にあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。
本年が東日本大震災からの本格的な復興と日本経済再生に向けて、
力強く前進する一年であることを心から祈念いたします。
昨年、わが国は未曾有の大災害に見舞われました。・・・(以下本文)

(詳しくは、東商新聞 1月1日号 2面にて)

――――――――――――――――――――――――― 

11.副会頭2012年を語る

 10名の副会頭が企業・業界が抱える今年の課題と東商での担当分野
について、今年の抱負を述べています。

(詳しくは、東商新聞 1月1日号 3面にて)

―――――――――――――――――――――――――

12.新春特別鼎談「2020年オリンピック・パラリンピック
日本招致の実現と日本の再生を目指して」

バレーボール元日本代表の中田久美さんをゲストに迎え、
岡村正会頭、上條清文副会頭(2020年オリンピック・
パラリンピック招致特別委員長)に東日本大震災からの復興と
日本再生を目指す上で大きな力となる五輪招致に向けた意気込みを
語っていただきました。

(詳しくは、東商新聞 1月1日号 6,7面にて)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■コラム 時空散歩 「囲炉裏がなくなった」

 最近のテレビ番組は、制作コスト抑制という事情もあってか、
ただの散歩をテーマにしたものが目立つ。つまらないかと言うと
決してそうではない。外国の街を人が歩く速度でカメラを
移動させながら、風景を眺め、店々や家々を見て歩く。
行ったことのある街だと旅を追体験でき、まだ見ぬ土地だと
旅情をかきたてられる。

 海外版ばかりではない。国内版では、タレントなどが
ほとんど街や村を気ままに歩く姿を映すだけと言っていいから、
確かに安上がりではある。しかし、なぜか引き込まれる。
観光スポット巡りのありきたりの旅番組より、その土地に
住む人々の暮らしぶりや人生模様がさりげなく紹介される
ためだろう。全体として、どこかほのぼのとしてはいるが、
人と街の歴史が見える。タレントが家の中に招き入れられる
こともあり、そんなときは間取りや調度品、立派な仏壇なども
視聴者の目に入る。

 そういう番組を見ていて最近気付いたことがある。地方の
大きな家に必ずと言っていいほどあった囲炉裏というものが、
もうなくなっていることだ。一辺が2尺6寸の長さの正方形に
切られた囲炉裏は、煮炊きもできる一家団欒の象徴であり、
家族の絆が確認される場所だった。一家の主は指定席に
どっかと座り、赤々と燃える炉のまわりに家族が集まる。
その昔、炉辺に座る子供たちは祖母から昔話を聞き、男たちは
馬の手入れや稲の生育を話題にした。近所の人が訪ねてくれば
炉で焙ったサカナで酒盛り。炉は人生の哀歓を紡いだ。

 都市化の波は全国に波及した。地方の生活も住居環境は
都会とあまり変わらなくなった。一方で食事のメニューや
形態は変わった。煙で天井が煤ける囲炉裏など、古い因習の
象徴のように嫌われたのかもしれない。残念なことである。

 囲炉裏は文化であった。落ちた杉の葉や枯れ枝、下刈りの枝や
流木など植物として生命を終えたものを炉にくべ、燃え尽きた灰は
肥料になった。囲炉裏は循環の装置でもあった。毎朝、昨夜の
火種に薪が乗せられ、パチパチと爆ぜる音で家族が目を覚ます。
炉に架けられた鉄鍋の味噌汁が一日の始まりを告げた。正月を
迎えると新しい鍵縄につけ替えられ、餅が供えられた。
家族が揃って囲炉裏に向い、柏手を打った。

 ある年の冬、秘境といわれる富山県の五箇山を訪ねたことがある。
めざす相ノ倉集落までは高岡からバスで2時間半。まだ雪深い
合掌造りの集落を歩き、一軒の店で囲炉裏を囲んだ。
供された汁粉が冷えた体に沁みた。

 囲炉裏のある生活をしたいと思ってもできなかった。
いつか正月を農村の家で迎え、囲炉裏を囲みながら雑煮を食べ、
新年を祝いたいものだと随分前から思ってきた。このささやかな
企ては、実現しないうちに終わりそうである。

(執筆者:UTSUI)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://event.tokyo-cci.or.jp/

★ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://www.tokyo-cci-nyukai.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する
情報を毎月2回お届けしております。経営者のほか、従業員の
方にもオススメです。

メルマガ登録フォームはこちら
http://www.tokyo-cci.or.jp/mail/

最後までお読みいただきありがとうございました
―――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
http://www.tokyo-cci.or.jp/

お問い合わせ
東京商工会議所 広報部 PR担当03-3283-7258