江東区 木材総目録
39/116

アメリカ・カナダ産の木材を「米材」と総称しています。アメリカからは原木が多く輸入され、カナダからは製材品が主流となっています。この違いは、両国の林業政策の違いにあります。カナダの木材はほとんどが国有林から供給され、原則として原木の輸出は禁止。一方のアメリカは、国有林は厳しく管理され、私有林をもつ山林家は手間をかけて製材するより、原木のまま輸出した方がよいと考えているからです。アメリカは原木、カナダは製材品。[ベイマツ]原木輸入量の約75%を占めているのがベイマツ。明治時代には、すでに輸入されていた記録があるそうです。年輪は粗いものから細かいものまであり、目細材はその色調からイエローファーと呼ばれており、貴重な木材です。[ベイツガ]材質よりもコスト面に優れている理由から輸入量が多い外材と言えるでしょう。日本ではスギと競合されることが多く、スギの代替品として住宅の建築材にベイツガが使われるケースが多いです。[ベイヒバ]ヒバに似た香りを持つので、日本ではベイヒバと呼ばれていますがヒノキの仲間です。耐久性が高く、土台や湿気の多い場所に最適です。色調は明るい黄色で見た目にはわかりませんが、油気が強いので塗装に注意が必要です。建築材(梁、桁)、合板、建具、家具など用途建築材(柱角、母屋角、間柱、内装材)、器具、パルプ材など用途建築材(土台、柱角)、高級造作材、建具材など用途代表的な米材米材米材ベイマツベイツガベイヒバ38

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です